艦これ航海日誌(その379)
7-2「セレベス海戦闘哨戒」!
先日のアプデの際に追加された新海域ですが
例によって攻略を後回しにしておりまして・・・
じ、情報を集めてからやろうと思ってただけだし(震え)。
まずは浦風丁改、谷風丁改、朝潮改二丁、大鷹改二の4隻での出撃。
この編成でC→E→Gの最短ルート。
道中は全て潜水艦隊となっているので
浦風たちの先制対潜でほぼノーダメで突破可能ですね。
ボス艦隊は潜水艦の他、水上艦も混ざった編成。
対潜を重視して単横陣にしていると
昼戦では水上艦への砲撃がMissになることも結構ありますが
大鷹の航空攻撃(開幕も含む)は良い具合で当たってくれるので
S勝利も問題なく狙えます。
・・・複縦陣のほうが良かったかなぁと今更ながら思ったりしてますが(笑)
まぁ結果オーライ。
ラストも、先制対潜の段階で
谷風が爆雷を旗艦のソ級に放り込んであっさりゲージ破壊
さくっと突破となりました。
新たなゲージとルートが出現。
ダブルゲージは通常海域では初ですね。
第2ゲージの編成は
伊勢改二、由良改二、夕雲改二、浜風乙改、サラトガMk.Ⅱ、千歳航改二。
この編成で新たに出現したルートの方へ進軍。
低速艦混じりの編成だと最短ルートにならないので
伊勢は缶・タービンで高速化してあります。
ボスマスは制空値が結構高めのようですが
伊勢改二がいれば制空に余裕が出るので
空母の艦攻も増やせて良い感じです。
ラストは、運良く昼戦の内にヲ級改を中破させて黙らせたこともあり
こちらは夕雲が中破したのみで損害は軽微
ヲ級改を除いて全て撃沈して夜戦突入、伊勢の連撃でフィニッシュ!
攻略中は運悪く大破撤退、ということもなく
スルッとストレートクリアです。
| 固定リンク
コメント