艦これ航海日誌(その342)
レイテ後篇となる冬イベント!
遅ればせながら我が鎮守府も攻略開始です。
E1は甲作戦での攻略!
史実では、潜水艦の攻撃で第四戦隊が壊滅した場所であるパラワン水道
それを踏まえての対潜前路哨戒、というわけですね。
最初はボスマスがマップ上に無く
その出現のために特定マスでの勝利が必要とのこと。
編成は再び使用可能となった遊撃部隊(第三艦隊)で。
潜水艦が多数出現するので、先制対潜が行える艦をばんばん入れたいのですが
我が鎮守府で先制対潜可能な駆逐艦のうち
史実で栗田艦隊だった浦風と浜風、志摩艦隊だった潮はここでは除外して
朝潮、村雨、ヴェールヌイを配置。
同じく先制対潜可能な軽巡として、やはり史実とは無関係の阿賀野を。
残りは叢雲、リシュリュー(対水上艦及び2巡要員)、瑞穂としました。
水母を入れたこの編成だと初手でAマス
そのまま、ボスマス出現の条件のひとつであるBマスへ進んで勝利。
続けて、編成から瑞穂を外し、祥鳳にバトンタッチ。
これで初手でDマスに進むようになります。
まずは能動分岐2回で進むFマスへ
続けてNマスへ進んで勝利(途中のKマス勝利も条件?)。
これで、Iマスからボスマスへ進むルートが開放。ここからが本番!
ボス艦隊は、再登場となる潜水新棲姫を旗艦とする
潜水艦と水上艦の混成艦隊。
基地航空隊に試製東海を組み込んでおけば
随伴の駆逐艦の他、潜水艦にもダメージを与えられるので
先制対潜とあわせて、めっちゃ有利に戦闘を進められますね。
難易度甲とはいえかなり楽です。
姫の開幕雷撃で誰かしら中破させられますがまぁ必要経費。
姫が強化されるラスダンも問題なし、2巡目に朝潮がとどめを刺して決着!
阿賀野姉がMVPを取って任務完了となりました。\うやまって/
2つめの試製東海をゲット!
その他、新実装された丁作戦以外の難易度で
新型砲熕兵装資材や設計図も獲得可能。
武蔵を改二にしたいけど設計図とか諸々足りない!という提督さんも
最終的には全て揃えられるようですね。太っ腹!
| 固定リンク
コメント