艦これ航海日誌(その322)
鎮守府秋刀魚祭りも無事終了
秋から冬へと季節が移りゆく今日この頃ですが
オークラ先生進捗どうですか。
高そうな液タブ持ってるあたり、さすが先生と言わざるをえない。冬も高雄型の薄い本お願いしますよ。
さて、昨日のアプデで新たな補助システム「臨時補給」が追加!
早速その開放任務に取り掛かります!
まずはこちらの出撃任務。
旗艦に軽巡クラス、そして2隻以上の駆逐艦か海防艦が指定されてるので
指定された枠には阿武隈、浦風、浜風を
1-3と1-4での自由枠は高雄、愛宕、サラトガを
1-5は大鷹をそれぞれ組み入れました。
今回は羅針盤に大勝利!
1-3は一発で、1-4も2回でボスマス到達
1-5は言うまでもなく先制爆雷でさくーっとクリアです。
続けて単発の遠征「兵站強化任務」の実施。
こちらは、普段も遠征で活躍してもらっている
神風、春風、朝風、松風に行ってもらうことにしました。
鎮守府海域の「観艦式」の下に新遠征が出現しているのですが
最初気付かずに「あれ、新遠征どこ?」と一瞬慌てたのは
私だけじゃないよね・・・よね?(笑)
まぁそんなこんなで無事、「臨時補給」開放となりました。
遠征に向かわせる艦隊の補給が済んでいなかった時に
遠征開始ボタンの横に妖精さんが新たに出現
この妖精さんをクリックすることでちゃんと補給がなされるように。
Android版で遠征をサクサク回す時などに便利ですねーコレ。
そして何よりドラム缶をバンバン叩いている妖精さんがカワイイ(笑)。
| 固定リンク
コメント