艦これ航海日誌(その225)
江風改二実装時に追加されてたものの、未消化だった出撃任務を実施!
・・・何気に改二艦を3隻も要求する任務なのよねコレ。
ということで、川内を旗艦に、江風と時雨
(川内が旗艦である必要はないそうですが、何となく気分で)
他、必要とされる駆逐艦枠には浦風と磯風、残りの自由枠には金剛を。
一応、ボスへは羅針盤に勝つ必要のある4-1ですけど
ここは一発でボスマスへ到達!
さすがに制空権は取られてしまうものの
敵艦隊で連撃を放ってくるのが旗艦の重巡リ級のみで
随伴艦もさほど強力ではないので、問題なく押し込んでいけますねー。
軽母ヌ級の攻撃で運悪く磯風が中破したものの、一発で任務達成!
夜戦に突入することなく終わってしまったので
川内が非常に残念がっていた・・・かどうかは定かではない(笑)。
続けて発生する、一航戦による出撃任務もこなしちゃいますよー。
ゲージ削り段階の4-5なので、重巡3隻&空母3隻の編成を採用
随伴艦として、高雄、愛宕、プリンツ・オイゲン、大鳳。
要は、いつもの五航戦を一航戦に変えて、赤城さん旗艦、という編成ですね。
こちらの旗艦が空母であるため
夜戦では確実に港湾棲姫に先手を取られるデメリットがあったものの
運よく、港湾棲姫の攻撃が夜戦の要たる重巡に向かわなかったため
余裕のよっちゃんでクリティカル連撃を叩き込んで任務達成!
そして増えていく熟練搭乗員・・・ちなみに現在6名(笑)。
噴式及び大重量艦載機を五航戦が首を長くして待っておりますぞ!
実装はよ。
そして装甲空母3隻のいつもの編成に戻してゲージもしっかり破壊!
| 固定リンク
コメント